CHIC:

キャリア採用

決済代行サービス運営事務
営業職
システム職
募集職種
家賃決済代行サービスの運用・データ作成事務をお任せします。
インサイトについて
インサイトは不動産賃貸業界における家賃収納代行事業を核とした家賃決済ソリューション事業を行っており、10期連続で業績を伸ばし続けています。口座情報の取得・データ化から、提携事業者への送金・配金まで、一連の家賃決済業務にワンストップで対応し、業界の業務効率化やDX化に貢献することを使命としています。
この仕事の魅力・
大切な価値
サービス推進部は、事業の核となる決済代行サービスの運用を担う部署です。クライアント企業様とクレジットカード会社様など複数の決済機関の間に立ち、手間がかかり、煩雑になりがちな口座振替の手続きや引落、送金業務などをサービス推進部で一手に引き受けて運用しております。
各種決済機関が提供する決済フローはそれぞれ仕様が異なり、クライアント企業様にとっては決済機関の数が増えるほど、それぞれに合わせたフローの構築や人的負担はもちろんのこと、コスト面でも大きな負担がかかってしまう可能性があります。
そこで、当社の決済ソリューションを利用いただければ、複数の家賃決済が一元管理でき、各決済機関からの支払い・入金サイクルをそろえることができます。
これにより、不動産業界のDX化の向上やひいては不動産業界の働き方改革や日常生活における便利・快適・安心につながる貢献がしたいと考えています。
具体的な業務内容
決済機関によって支払日や入金サイクルが異なるため、各フローにあわせた決済管理、口座振替手続きやクライアント企業様への契約情報およびデータ不備に関する確認、返金やキャンセルなど各種変更手続きに対応し、当社の基幹システムへのデータ反映を日々行います。正しく反映されたデータをもとに毎月決められたスケジュールに沿って、請求データ、入金・支払データ処理を迅速且つ正確に実施します。
イレギュラーな事案に直面することもありますが、インサイトには、チームメンバーや他部署も協力し合う風土があるので、連携して案件を解決していくことができます。単に目の前の事案に対処して終わりではなく、周囲と協力しながら、本質的な課題解決に向けて取り組むことで、新たなサービスの可能性が生まれたり、自分の知識や対応力、関係構築力が高まっていくことが実感できます。
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
給与
(月給制)
 月額:242,000円~320,000円
 賞与込み想定年収:3,388,000円~4,480,000円
勤務地
東京都新宿区新小川町4‐1
最寄駅:飯田橋駅 徒歩5分
勤務時間
平日09:30~18:30 所定労働時間 08時間00分 休憩60分
残業:有り 平均残業時間 10時間/月
休日休暇
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(5日間連続休暇)
禁煙促進休暇 年次有給休暇付与 積立有給休暇制度あり 特別休暇等
加入保険
雇用保険 健康保険 厚生年金保険
その他・福利厚生
産前産後休業 育児介護休業 企業型確定拠出年金 総合福祉団体定期保険 在宅勤務制度(試用期間経過後より利用可能) 持株会制度 弔慰金制度 見舞金制度 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談)
各種セミナー開催(マネーセミナー、ライフプランセミナー)
お問い合わせ先
人事総務部 採用担当
※ホームページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
採用の流れ
書類選考→一次面接→二次面接(最終面接)・適正テスト(WEB受験)→内定通知
※面接が3回になる場合もございます。
※面接ではなく、お互いを知るための人事とのカジュアル面談も歓迎しております。ざっくばらんにお話し、その上で、正式に選考を希望されるか、しないかを決めていただいて結構です。その方が、入社後のアンマッチも起こりにくいと思いますので、お気軽にお申込みください。
会社概要
社名:株式会社インサイト
代表取締役:佐藤 允彦
設立:2006年2月
資本金:1億100万円
住所:〒162‐0814 東京都新宿区新小川町4‐1
求める人物像
インサイトのスローガンに「志・縁・笑・超(しえんしょうちょう)」があります。
【志】は 信念を持ち、誇りある行動
【縁】は 意志ある人に貢献するプロ集団
【笑】は 関わる全ての人を幸せにしたい
【超】は 日常に新しい「当たり前」を
ただの仲良しではなく、志を追求する仲間でありたいと思っています。
仲間を、お客様を尊敬し、尊重する。最善を尽くした先でわたしたちインサイトをお客様に選んでいただけたら嬉しい。そういう仕事がしたい。そのことに共感いただける方を歓迎します。

(歓迎 スキル・行動特性)
・業務改善、創意工夫することが得意
・ビジネスレベルのWord/Excel/PowerPointのスキル
・Accessわかる方は業務理解がスムーズ。わからなくてもOK
・不動産賃貸業界での経験。未経験でも全く問題ありません。
・問題の切り分け、課題の設定、優先順位づけが行える
・先回りして動こうとする。準備を怠らない
・成長意欲高い方
・素直、吸収力がある、ある意味プライドが無い
募集職種
家賃決済ソリューション提案営業/業界未経験者歓迎/幅広い業界出身者在籍
インサイトについて
インサイトは不動産賃貸業界における決済ソリューション事業のリーディングカンパニーとして成長を続ける企業です。取扱高は500億円を突破、保有会員は60万人を超え、10期連続で業績を伸ばし続けております。口座情報の取得・データ化から、提携事業者への送金・配金まで、一連の家賃決済業務にワンストップで対応し、業界の業務効率化やDX化に貢献する企業です。
この仕事の魅力・
大切な価値
不動産賃貸業界に特化した自社プロダクトである、クレジットカード決済や口座振替、その他多様な決済フローを一元管理できるプラットフォームを不動産管理業や家賃保証業の企業様に提供しています。
家賃決済のプロフェッショナル集団として、不動産業界のDX化の向上に貢献し、ひいては不動産業界の働き方改革や、日常生活における便利・快適・安心の向上を自社プロダクトを通して追及するという高い視座をもって仕事に取り組む組織です。また、営業部が最も大切にしていることとして、それぞれの個性を活かしながら自己成長を楽しみ、単に売りに走るのではなく「自分のファンをつくる」、そのことを誇りとして仕事をすることです。インサイトには、これからご自身のステージを上げていきたい方にとっての学びと成長のフィールドがあります。ビジネススキルだけではなく、人としても成長したい方を歓迎します。
具体的な業務内容
決済ソリューションを提供している当社にて提案営業をご担当いただきます。
当社サービスには多くのお問合せがあり、また、契約企業様からも多数のご紹介を頂戴しております。企業・組織のブランディングや組織営業力を磨くためにも新規営業にも力を入れておりますが、主にはリファーラルやアライアンスを利用したインバウンド営業を中心とし、アップセル・クロスセル・フォロー等を行います。
サービスのご提案からご契約締結までが営業部の業務となり、そこから実際の決済サービスの運用はサービス推進部が担当、お問合せやその後の稼働サポートは営業推進ユニットやコンタクト業務メンバーが担当します。 営業活動は決済機能をWEBシステム上でご提供することが基軸ですが、クライアント企業様のフェーズに合わせて更なる成功に必要なソリューション提案も積極的に行うため、前例のない新しい仕組みや取組みをクライアントと一緒に創造しチャレンジしていくこともあります。
【顧客と商材】
■顧客:不動産会社・家賃保証会社
■商材:家賃決済代行サービス(家賃の引き落としによる手数料モデル)
【1日の流れ】
朝礼、社内外メール確認/対応、アポ獲得/商談訪問、
アポイント結果をセールスフォースへ入力/報告、社内外業務整理/対応、夕礼(MTG)
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
給与
・スタッフ~チームリーダー
(月給制)
 月給242,000円~348,000円
 賞与あり:6月・12月

・マネージャー※管理職者
 (年俸制)※年俸を12分割した金額が月給になります。
 年俸6,024,000円~7,752,000円
 月給502,000円~647,000円
勤務地
東京都新宿区新小川町4‐1
最寄駅:飯田橋駅 徒歩5分
勤務時間
平日09:30~18:30 所定労働時間 08時間00分 休憩60分
残業:有り 平均残業時間 10時間/月
休日休暇
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(5日間連続休暇)
禁煙促進休暇 年次有給休暇付与 積立有給休暇制度あり 特別休暇等
加入保険
雇用保険 健康保険 厚生年金保険
その他・福利厚生
産前産後休業 育児介護休業 企業型確定拠出年金 総合福祉団体定期保険 在宅勤務制度(試用期間経過後より利用可能) 持株会制度 弔慰金制度 見舞金制度 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談)
各種セミナー開催(マネーセミナー、ライフプランセミナー)
お問い合わせ先
人事総務部 採用担当
※ホームページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
採用の流れ
書類選考→一次面接→二次面接(最終面接)・適正テスト(WEB受験)→内定通知
※面接が3回になる場合もございます。
※面接ではなく、お互いを知るための人事とのカジュアル面談も歓迎しております。ざっくばらんにお話し、その上で、正式に選考を希望されるか、しないかを決めていただいて結構です。その方が、入社後のアンマッチも起こりにくいと思いますので、お気軽にお申込みください。
会社概要
社名:株式会社インサイト
代表取締役:佐藤 允彦
設立:2006年2月
資本金:1億100万円
住所:〒162‐0814 東京都新宿区新小川町4‐1
求める人物像
インサイトのスローガンに「志・縁・笑・超(しえんしょうちょう)」があります。
【志】は 信念を持ち、誇りある行動
【縁】は 意志ある人に貢献するプロ集団
【笑】は 関わる全ての人を幸せにしたい
【超】は 日常に新しい「当たり前」を
ただの仲良しではなく、志を追求する仲間でありたいと思っています。
仲間を、お客様を尊敬し、尊重する。最善を尽くした先でわたしたちインサイトをお客様に選んでいただけたら嬉しい。そういう仕事がしたい。そのことに共感いただける方を歓迎します。
募集職種
家賃決済ソリューション企業/ヘルプデスク・テクニカルサポート/サービススキーム改善支援/クラウドサービスの管理・保守/職種未経験者歓迎
インサイトについて
インサイトは不動産業界における家賃決済ソリューション事業のリーディングカンパニーとして成長を続ける企業です。取扱高は500億円を突破、保有会員は60万人を超え、10期連続で業績を伸ばし続けております。不動産賃貸業界は、多種多様な業種から構成されており、取引におけるお金の流れが非常に複雑です。口座情報の取得・データ化から、提携事業者への送金・配金まで、一連の家賃決済業務にワンストップで対応し、業界の業務効率化やDX化に貢献していく企業です。
この仕事の魅力・
大切な価値
日常業務としては、社内システムやクラウドサービスの運用と保守、データ利活用や情報セキュリティ管理、「トラブルが発生した」「操作方法がわからない」など、社内から寄せられるさまざまな問い合わせに対応し、問題解決を支援します。
問い合わせの内容は基幹システムのトラブルから操作方法の疑問まで幅広く、相手から個別の事情を詳しくヒアリングしつつ、さまざまな仮説を立てて解決方法を見つけ出していきます。 仮説を立てる経験を積むことで問題解決のスキルを高めていくことができます。
また、技術的な問い合わせに日々対応することで、パソコンやネットワークの知識や、取り扱うシステムに関する専門的な知識が身につきます。 技術的な知識の幅を広げれば、将来のキャリアアップにもつながります。
ただ、一方で厳しさもあります。
ITの世界では日々新しい技術や製品が生まれるため、常に知識や情報を吸収して、自分自身をアップデートし続ける必要があります。ITへの知識や興味があり、人のために役立つ仕事を通して成長し続けたいと考える人に向いています。
具体的な業務内容
・社内ヘルプデスク、テクニカルサポート
・インシデント対応
・システム部所管の社内稟議、請求書処理、契約書対応等の事務業務
・基幹システムの保守
・データ分析、データ利活用
・RPA、VBA、BIツールによる業務効率化
・AWSやAzureなどのクラウドサービスの管理・保守
・他部署や外部業者など、社内外との調整・折衝
・情報セキュリティ対策の設計・実施
歓迎(WANT)
いずれかの経験
・ヘルプデスク経験
・テクニカルサポート経験
・業務システム開発/運用の経験またはサポートメンバー経験
・インフラ設計/運用経験またはサポートメンバー経験
求める人物像
・成長意欲が高い
・社内外の複数の関係者を巻き込み業務を遂行することができる
・既存のルールに囚われず全体最適の視点をもって取組むことができる
・プロジェクトの実施にあたり、適切に軌道修正や工程変更を行うことができる
・課題に気が付き、組織、企業、部署の垣根を越えて課題解決に向けて働きかけることができる

インサイトのスローガンに「志・縁・笑・超(しえんしょうちょう)」があります。
【志】は 信念を持ち、誇りある行動
【縁】は 意志ある人に貢献するプロ集団
【笑】は 関わる全ての人を幸せにしたい
【超】は 日常に新しい「当たり前」を
ただの仲良しではなく、志を追求する仲間でありたいと思っています。
仲間を、お客様を尊敬し、尊重する。最善を尽くした先でわたしたちインサイトをお客様に選んでいただけたら嬉しい。そういう仕事がしたい。そのことに共感いただける方を歓迎します。
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
給与
月額:248,000円~320,000円
賞与込み想定年収:3,472,000円~4,480,000円
勤務地
東京都新宿区新小川町4‐1
最寄駅:飯田橋駅 徒歩5分
勤務時間
平日09:30~18:30 所定労働時間 08時間00分 休憩60分
※時差勤務制度あり:勤務時間パターン(上記定時以外のパターン)①8:30‐17:30/➁9:00⁻18:00
残業:有り 平均残業時間 10時間/月
休日休暇
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(5日間連続休暇)
禁煙促進休暇 年次有給休暇付与 積立有給休暇制度あり 特別休暇等
加入保険
雇用保険 健康保険 厚生年金保険
その他・福利厚生
産前産後休業 育児介護休業 企業型確定拠出年金 総合福祉団体定期保険 在宅勤務制度(試用期間経過後より利用可能) 持株会制度 弔慰金制度 見舞金制度 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談)
各種セミナー開催(マネーセミナー、ライフプランセミナー)
お問い合わせ先
人事総務部 採用担当
※ホームページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
採用の流れ
書類選考→一次面接→二次面接(最終面接)・適正テスト(WEB受験)→内定通知
※面接が3回になる場合もございます。
※面接ではなく、お互いを知るための人事とのカジュアル面談も歓迎しております。ざっくばらんにお話し、その上で、正式に選考を希望されるか、しないかを決めていただいて結構です。その方が、入社後のアンマッチも起こりにくいと思いますので、お気軽にお申込みください。
会社概要
社名:株式会社インサイト
代表取締役:佐藤 允彦
設立:2006年2月
資本金:1億100万円
住所:〒162‐0814 東京都新宿区新小川町4‐1
決済代行サービス運営事務
募集職種
家賃決済代行サービスの運用・データ作成事務をお任せします。
インサイトについて
インサイトは不動産賃貸業界における家賃収納代行事業を核とした家賃決済ソリューション事業を行っており、10期連続で業績を伸ばし続けています。口座情報の取得・データ化から、提携事業者への送金・配金まで、一連の家賃決済業務にワンストップで対応し、業界の業務効率化やDX化に貢献することを使命としています。
この仕事の魅力・
大切な価値
サービス推進部は、事業の核となる決済代行サービスの運用を担う部署です。クライアント企業様とクレジットカード会社様など複数の決済機関の間に立ち、手間がかかり、煩雑になりがちな口座振替の手続きや引落、送金業務などをサービス推進部で一手に引き受けて運用しております。
各種決済機関が提供する決済フローはそれぞれ仕様が異なり、クライアント企業様にとっては決済機関の数が増えるほど、それぞれに合わせたフローの構築や人的負担はもちろんのこと、コスト面でも大きな負担がかかってしまう可能性があります。
そこで、当社の決済ソリューションを利用いただければ、複数の家賃決済が一元管理でき、各決済機関からの支払い・入金サイクルをそろえることができます。
これにより、不動産業界のDX化の向上やひいては不動産業界の働き方改革や日常生活における便利・快適・安心につながる貢献がしたいと考えています。
具体的な業務内容
決済機関によって支払日や入金サイクルが異なるため、各フローにあわせた決済管理、口座振替手続きやクライアント企業様への契約情報およびデータ不備に関する確認、返金やキャンセルなど各種変更手続きに対応し、当社の基幹システムへのデータ反映を日々行います。正しく反映されたデータをもとに毎月決められたスケジュールに沿って、請求データ、入金・支払データ処理を迅速且つ正確に実施します。
イレギュラーな事案に直面することもありますが、インサイトには、チームメンバーや他部署も協力し合う風土があるので、連携して案件を解決していくことができます。単に目の前の事案に対処して終わりではなく、周囲と協力しながら、本質的な課題解決に向けて取り組むことで、新たなサービスの可能性が生まれたり、自分の知識や対応力、関係構築力が高まっていくことが実感できます。
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
給与
(月給制)
 月額:242,000円~320,000円
 賞与込み想定年収:3,388,000円~4,480,000円
勤務地
東京都新宿区新小川町4‐1
最寄駅:飯田橋駅 徒歩5分
勤務時間
平日09:30~18:30 所定労働時間 08時間00分 休憩60分
残業:有り 平均残業時間 10時間/月
休日休暇
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(5日間連続休暇)
禁煙促進休暇 年次有給休暇付与 積立有給休暇制度あり 特別休暇等
加入保険
雇用保険 健康保険 厚生年金保険
その他・福利厚生
産前産後休業 育児介護休業 企業型確定拠出年金 総合福祉団体定期保険 在宅勤務制度(試用期間経過後より利用可能) 持株会制度 弔慰金制度 見舞金制度 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談)
各種セミナー開催(マネーセミナー、ライフプランセミナー)
お問い合わせ先
人事総務部 採用担当
※ホームページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
採用の流れ
書類選考→一次面接→二次面接(最終面接)・適正テスト(WEB受験)→内定通知
※面接が3回になる場合もございます。
※面接ではなく、お互いを知るための人事とのカジュアル面談も歓迎しております。ざっくばらんにお話し、その上で、正式に選考を希望されるか、しないかを決めていただいて結構です。その方が、入社後のアンマッチも起こりにくいと思いますので、お気軽にお申込みください。
会社概要
社名:株式会社インサイト
代表取締役:佐藤 允彦
設立:2006年2月
資本金:1億100万円
住所:〒162‐0814 東京都新宿区新小川町4‐1
求める人物像
インサイトのスローガンに「志・縁・笑・超(しえんしょうちょう)」があります。
【志】は 信念を持ち、誇りある行動
【縁】は 意志ある人に貢献するプロ集団
【笑】は 関わる全ての人を幸せにしたい
【超】は 日常に新しい「当たり前」を
ただの仲良しではなく、志を追求する仲間でありたいと思っています。
仲間を、お客様を尊敬し、尊重する。最善を尽くした先でわたしたちインサイトをお客様に選んでいただけたら嬉しい。そういう仕事がしたい。そのことに共感いただける方を歓迎します。

(歓迎 スキル・行動特性)
・業務改善、創意工夫することが得意
・ビジネスレベルのWord/Excel/PowerPointのスキル
・Accessわかる方は業務理解がスムーズ。わからなくてもOK
・不動産賃貸業界での経験。未経験でも全く問題ありません。
・問題の切り分け、課題の設定、優先順位づけが行える
・先回りして動こうとする。準備を怠らない
・成長意欲高い方
・素直、吸収力がある、ある意味プライドが無い
閉じる
営業職
募集職種
家賃決済ソリューション提案営業/業界未経験者歓迎/幅広い業界出身者在籍
インサイトについて
インサイトは不動産賃貸業界における決済ソリューション事業のリーディングカンパニーとして成長を続ける企業です。取扱高は500億円を突破、保有会員は60万人を超え、10期連続で業績を伸ばし続けております。口座情報の取得・データ化から、提携事業者への送金・配金まで、一連の家賃決済業務にワンストップで対応し、業界の業務効率化やDX化に貢献する企業です。
この仕事の魅力・
大切な価値
不動産賃貸業界に特化した自社プロダクトである、クレジットカード決済や口座振替、その他多様な決済フローを一元管理できるプラットフォームを不動産管理業や家賃保証業の企業様に提供しています。
家賃決済のプロフェッショナル集団として、不動産業界のDX化の向上に貢献し、ひいては不動産業界の働き方改革や、日常生活における便利・快適・安心の向上を自社プロダクトを通して追及するという高い視座をもって仕事に取り組む組織です。また、営業部が最も大切にしていることとして、それぞれの個性を活かしながら自己成長を楽しみ、単に売りに走るのではなく「自分のファンをつくる」、そのことを誇りとして仕事をすることです。インサイトには、これからご自身のステージを上げていきたい方にとっての学びと成長のフィールドがあります。ビジネススキルだけではなく、人としても成長したい方を歓迎します。
具体的な業務内容
決済ソリューションを提供している当社にて提案営業をご担当いただきます。
当社サービスには多くのお問合せがあり、また、契約企業様からも多数のご紹介を頂戴しております。企業・組織のブランディングや組織営業力を磨くためにも新規営業にも力を入れておりますが、主にはリファーラルやアライアンスを利用したインバウンド営業を中心とし、アップセル・クロスセル・フォロー等を行います。
サービスのご提案からご契約締結までが営業部の業務となり、そこから実際の決済サービスの運用はサービス推進部が担当、お問合せやその後の稼働サポートは営業推進ユニットやコンタクト業務メンバーが担当します。 営業活動は決済機能をWEBシステム上でご提供することが基軸ですが、クライアント企業様のフェーズに合わせて更なる成功に必要なソリューション提案も積極的に行うため、前例のない新しい仕組みや取組みをクライアントと一緒に創造しチャレンジしていくこともあります。
【顧客と商材】
■顧客:不動産会社・家賃保証会社
■商材:家賃決済代行サービス(家賃の引き落としによる手数料モデル)
【1日の流れ】
朝礼、社内外メール確認/対応、アポ獲得/商談訪問、
アポイント結果をセールスフォースへ入力/報告、社内外業務整理/対応、夕礼(MTG)
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
給与
・スタッフ~チームリーダー
(月給制)
 月給242,000円~348,000円
 賞与あり:6月・12月

・マネージャー※管理職者
 (年俸制)※年俸を12分割した金額が月給になります。
 年俸6,024,000円~7,752,000円
 月給502,000円~647,000円
勤務地
東京都新宿区新小川町4‐1
最寄駅:飯田橋駅 徒歩5分
勤務時間
平日09:30~18:30 所定労働時間 08時間00分 休憩60分
残業:有り 平均残業時間 10時間/月
休日休暇
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(5日間連続休暇)
禁煙促進休暇 年次有給休暇付与 積立有給休暇制度あり 特別休暇等
加入保険
雇用保険 健康保険 厚生年金保険
その他・福利厚生
産前産後休業 育児介護休業 企業型確定拠出年金 総合福祉団体定期保険 在宅勤務制度(試用期間経過後より利用可能) 持株会制度 弔慰金制度 見舞金制度 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談)
各種セミナー開催(マネーセミナー、ライフプランセミナー)
お問い合わせ先
人事総務部 採用担当
※ホームページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
採用の流れ
書類選考→一次面接→二次面接(最終面接)・適正テスト(WEB受験)→内定通知
※面接が3回になる場合もございます。
※面接ではなく、お互いを知るための人事とのカジュアル面談も歓迎しております。ざっくばらんにお話し、その上で、正式に選考を希望されるか、しないかを決めていただいて結構です。その方が、入社後のアンマッチも起こりにくいと思いますので、お気軽にお申込みください。
会社概要
社名:株式会社インサイト
代表取締役:佐藤 允彦
設立:2006年2月
資本金:1億100万円
住所:〒162‐0814 東京都新宿区新小川町4‐1
求める人物像
インサイトのスローガンに「志・縁・笑・超(しえんしょうちょう)」があります。
【志】は 信念を持ち、誇りある行動
【縁】は 意志ある人に貢献するプロ集団
【笑】は 関わる全ての人を幸せにしたい
【超】は 日常に新しい「当たり前」を
ただの仲良しではなく、志を追求する仲間でありたいと思っています。
仲間を、お客様を尊敬し、尊重する。最善を尽くした先でわたしたちインサイトをお客様に選んでいただけたら嬉しい。そういう仕事がしたい。そのことに共感いただける方を歓迎します。
閉じる
システム職
募集職種
家賃決済ソリューション企業/ヘルプデスク・テクニカルサポート/サービススキーム改善支援/クラウドサービスの管理・保守/職種未経験者歓迎
インサイトについて
インサイトは不動産業界における家賃決済ソリューション事業のリーディングカンパニーとして成長を続ける企業です。取扱高は500億円を突破、保有会員は60万人を超え、10期連続で業績を伸ばし続けております。不動産賃貸業界は、多種多様な業種から構成されており、取引におけるお金の流れが非常に複雑です。口座情報の取得・データ化から、提携事業者への送金・配金まで、一連の家賃決済業務にワンストップで対応し、業界の業務効率化やDX化に貢献していく企業です。
この仕事の魅力・
大切な価値
日常業務としては、社内システムやクラウドサービスの運用と保守、データ利活用や情報セキュリティ管理、「トラブルが発生した」「操作方法がわからない」など、社内から寄せられるさまざまな問い合わせに対応し、問題解決を支援します。
問い合わせの内容は基幹システムのトラブルから操作方法の疑問まで幅広く、相手から個別の事情を詳しくヒアリングしつつ、さまざまな仮説を立てて解決方法を見つけ出していきます。 仮説を立てる経験を積むことで問題解決のスキルを高めていくことができます。
また、技術的な問い合わせに日々対応することで、パソコンやネットワークの知識や、取り扱うシステムに関する専門的な知識が身につきます。 技術的な知識の幅を広げれば、将来のキャリアアップにもつながります。
ただ、一方で厳しさもあります。
ITの世界では日々新しい技術や製品が生まれるため、常に知識や情報を吸収して、自分自身をアップデートし続ける必要があります。ITへの知識や興味があり、人のために役立つ仕事を通して成長し続けたいと考える人に向いています。
具体的な業務内容
・社内ヘルプデスク、テクニカルサポート
・インシデント対応
・システム部所管の社内稟議、請求書処理、契約書対応等の事務業務
・基幹システムの保守
・データ分析、データ利活用
・RPA、VBA、BIツールによる業務効率化
・AWSやAzureなどのクラウドサービスの管理・保守
・他部署や外部業者など、社内外との調整・折衝
・情報セキュリティ対策の設計・実施
歓迎(WANT)
いずれかの経験
・ヘルプデスク経験
・テクニカルサポート経験
・業務システム開発/運用の経験またはサポートメンバー経験
・インフラ設計/運用経験またはサポートメンバー経験
求める人物像
・成長意欲が高い
・社内外の複数の関係者を巻き込み業務を遂行することができる
・既存のルールに囚われず全体最適の視点をもって取組むことができる
・プロジェクトの実施にあたり、適切に軌道修正や工程変更を行うことができる
・課題に気が付き、組織、企業、部署の垣根を越えて課題解決に向けて働きかけることができる

インサイトのスローガンに「志・縁・笑・超(しえんしょうちょう)」があります。
【志】は 信念を持ち、誇りある行動
【縁】は 意志ある人に貢献するプロ集団
【笑】は 関わる全ての人を幸せにしたい
【超】は 日常に新しい「当たり前」を
ただの仲良しではなく、志を追求する仲間でありたいと思っています。
仲間を、お客様を尊敬し、尊重する。最善を尽くした先でわたしたちインサイトをお客様に選んでいただけたら嬉しい。そういう仕事がしたい。そのことに共感いただける方を歓迎します。
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
給与
月額:248,000円~320,000円
賞与込み想定年収:3,472,000円~4,480,000円
勤務地
東京都新宿区新小川町4‐1
最寄駅:飯田橋駅 徒歩5分
勤務時間
平日09:30~18:30 所定労働時間 08時間00分 休憩60分
※時差勤務制度あり:勤務時間パターン(上記定時以外のパターン)①8:30‐17:30/➁9:00⁻18:00
残業:有り 平均残業時間 10時間/月
休日休暇
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(5日間連続休暇)
禁煙促進休暇 年次有給休暇付与 積立有給休暇制度あり 特別休暇等
加入保険
雇用保険 健康保険 厚生年金保険
その他・福利厚生
産前産後休業 育児介護休業 企業型確定拠出年金 総合福祉団体定期保険 在宅勤務制度(試用期間経過後より利用可能) 持株会制度 弔慰金制度 見舞金制度 各種健康相談窓口(24時間健康相談、メンタルヘルス相談)
各種セミナー開催(マネーセミナー、ライフプランセミナー)
お問い合わせ先
人事総務部 採用担当
※ホームページお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
採用の流れ
書類選考→一次面接→二次面接(最終面接)・適正テスト(WEB受験)→内定通知
※面接が3回になる場合もございます。
※面接ではなく、お互いを知るための人事とのカジュアル面談も歓迎しております。ざっくばらんにお話し、その上で、正式に選考を希望されるか、しないかを決めていただいて結構です。その方が、入社後のアンマッチも起こりにくいと思いますので、お気軽にお申込みください。
会社概要
社名:株式会社インサイト
代表取締役:佐藤 允彦
設立:2006年2月
資本金:1億100万円
住所:〒162‐0814 東京都新宿区新小川町4‐1
閉じる

株式会社インサイトキャリア採用フォーム

以下の情報をご記入いただき、確認ボタンを押してください。
ご記入いただきましたメールアドレス、電話番号に採用担当者よりご連絡いたします。
ご利用の環境によっては、お問い合わせフォームをご利用いただけない場合があります。
その際は、恐れ入りますが、下記メールアドレスまで直接お問い合わせください。

jinji@chic-holdings.jp

* が付いているものは必須項目になります


*応募職種
*現在の状況
知ったきっかけ
リクルートサイトを知ったきっかけを教えてください

「シック・グループの社員からの紹介」を選択した人は、差し支えなければ社員のお名前をお聞かせください。

*お名前:
*フリガナ:
*生年月日:

*電話番号:
*メールアドレス:
*履歴書・職務経歴書:

ファイルが未選択です
×

ファイルが未選択です
×

※添付データ容量は10MB以下でお願いします。
(添付可能ファイル形式…PDF /JPG/ワード/エクセル)

併願を希望する業種があれば教えてください。
その他、ご連絡事項がありましたらご記入ください。

個人情報の取扱いについて

この「お問い合わせ」でお客様から入力いただく個人情報(お名前、会社名、ご住所、電話番号、メールアドレス)は、次の利用目的に必要な範囲内において、取得・利用いたします。

(1)個人情報の利用目的

  • ・お問い合わせ内容へのご回答のため
  • ・お問い合わせ内容に関連するアフターサービスのため
  • ・サービスやキャンペーン等に関わる情報のお届けのため
  • ・マーケティング及び販売促進のため

(2)個人情報の利用

当社は、個人情報を、個人情報保護法その他関係法規において認められる場合を除き、利用目的の範囲外で利用いたしません。

(3)個人情報の管理

当社は、全ての役員、従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報の紛失、破壊、改ざん、不正アクセス及び漏洩等を予防するため、必要かつ適切な安全対策を講じます。
また、当社は、お客様の個人情報を取扱う業務を他の会社へ委託する場合は、委託先に対して契約等で個人情報の管理を義務付け、適切に監督いたします。

(4)個人情報の第三者提供

当社は、個人情報保護法その他関係法規において認められる場合を除き、事前にご本人様の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。

(5)個人情報の開示

当社は、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止をご本人様から依頼された場合には、後記お問い合わせ先において合理的範囲において適切な対応をいたします。

(6)法令遵守と継続的改善

当社は、個人情報に関して適用される法令、規則を遵守するとともに、上記項目に関して適切な運用がなされるよう適宜見直し、改善に努めます。

(7)個人情報の委託

お客様の個人情報は、お客様に明示した利用目的達成に必要な範囲で、当社以外の第三者に委託させていただくことがあります。

(8)本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果

お客様がご自身の個人情報を当社に提供されるか否かは、お客様のご判断によりますが、もしご提供いただけない場合には、お問い合わせ内容へのご回答のほか、当社のサービスがご提供できない場合がありますので予めご了承ください。

(9)cookieの取扱いについて

当社ウェブサイトは、cookieを使用することがあります。cookieは、お客様が当社ウェブサイトを最適な状態で便利に閲覧していただくためのものであるとともに、上記の利用目的に記載されている内容のために情報を収集いたします。

個人情報に関するお問い合わせ先

【管理者】
株式会社シック・ホールディングス 個人情報保護管理責任者
【お問合せ先】
個人情報に関するお客様相談室 TEL:03-5946-8850(代表電話受付時間に準じます)

RECRUIT MENU